昭栄佐賀・長崎で解体なら

無料相談・お見積り

解体コラムCOLUMN

2026年最新版!アスベスト調査とは?解体・リノベーション前の必須知識をわかりやすく解説

2025年09月19日更新

みなさん、こんにちは!
唐津市・伊万里市・武雄市の解体工事業者 昭栄(しょうえい)です。
空き家や住宅の解体工事が初めての方や解体費用を安くしたい方はいつでもご相談ください。

家の解体やリノベーションを計画している方へ。実は、工事を始める前に必ず行わなければならない「アスベスト調査」というものをご存知でしょうか?

アスベスト(石綿)は、かつて建材として広く使われていましたが、健康に深刻な被害をもたらすことがわかっています。そのため、建物内に残されたアスベストが工事中に飛散しないよう、事前の調査が法律で義務付けられているのです。

この記事では、アスベスト調査の目的、対象となる建物の条件、そして2026年の最新ルールをわかりやすく解説します。


 

アスベスト調査とは?なぜ必要なの?

 

アスベスト調査とは、建物の解体や改修工事を始める前に、建材にアスベストが含まれていないかを確認する調査のことです。

この調査の最大の目的は、人々の健康を守ることです。アスベストの繊維は非常に細かく、一度吸い込むと肺に残り、数十年後にがんなどの重い病気を引き起こす可能性があります。工事によってアスベストが飛散すれば、作業員だけでなく、近隣住民にも健康被害が及ぶリスクがあるため、事前調査は非常に重要です。

調査でアスベストの有無や種類、含まれている場所がわかれば、工事中に適切な対策を講じることができ、安全を確保できます。


 

2026年版|アスベスト調査の対象と歴史

 

アスベストに関する法令は近年、厳格化が進んでいます。ここでは、特に重要なポイントと、これまでの流れを解説します。

 

アスベスト調査の対象になる工事

 

以下の条件に当てはまる場合、アスベスト調査が法律で義務付けられています。

このほか、特定の工作物(請負金額100万円以上)や鋼製の船舶(総トン数20トン以上)の解体・改修も対象となります。

 

義務化までの主な流れ

 

アスベストの事前調査は、段階的に厳格なルールが設けられてきました。


 

2種類のアスベスト調査方法とそれぞれの特徴

 

アスベスト調査には、主に「みなし判定」と「分析調査」の2つの方法があります。

 

1. みなし判定

 

「みなし判定」とは、調査対象の建物にアスベストが含まれていることを前提として、調査を行わずに除去や飛散防止の対策を講じる方法です。

メリット

デメリット

 

2. 分析調査

 

「分析調査」とは、建材のサンプルを採取し、専門の機器を使ってアスベストの有無や種類、含有量を正確に調べる方法です。

メリット

デメリット


 

調査を依頼する際の3つのポイント

 

アスベスト調査は専門性が高いため、信頼できる業者に依頼することが何よりも重要です。

  1. 豊富な実績があるか確認する 実績が豊富な業者は、高い専門知識とノウハウを持っている証拠です。これまでの実績を公式サイトなどで確認しましょう。

  2. 対応の良さをチェックする 現場視察や見積もりを依頼する際に、担当者の対応をチェックしましょう。親身になって相談に乗ってくれるか、不明点に丁寧に答えてくれるかなど、コミュニケーションを重視してください。

  3. 不明な点を残さない 業者とのやり取りで少しでも疑問に思うことがあれば、そのままにせず、納得できるまで質問しましょう。安全な工事のためにも、円滑なコミュニケーションを心がけることが大切です。


 

まとめ

 

アスベスト調査は、建物の解体やリノベーションを安全に行うために欠かせない、非常に重要なプロセスです。

「みなし判定」「分析調査」 の2つの方法がありますが、どちらにもメリットとデメリットがあります。あなたの建物の状況や予算、工期に合わせて、最適な方法を選びましょう。

ご自身での判断が難しい場合は、アスベスト調査の実績が豊富な専門業者に相談することをおすすめします。

 

株式会社昭栄は、唐津市・伊万里市・武雄市を中心とした佐賀県と長崎県で、創業40年以上の実績を誇る解体工事業者です。お客様のお悩みに寄り添い、丁寧なサービスを心がけています。空き家や住宅などの解体工事に関してご不明な点があれば、お気軽にご相談ください!

<お問い合わせ・見積相談>
TEL:0955-28-1151
HP:https://kaitai-shouei.com/contact/

<サービス内容>
〇解体工事(空き家・住宅・アパート・ビル・マンション・倉庫など)
〇空き家相談
〇産業廃棄物収集運搬
〇産業廃棄物処理
〇舗装工事
〇土木造成工事
〇外構工事
など

<対応エリア>
〇佐賀県(唐津市・伊万里市・唐津市・有田町など)
〇長崎県(佐世保市など)

解体コラム一覧へ戻る

お問い合わせ

解体のことなら、どんな些細なことでも
ご相談ください!

佐賀県・長崎県の施工エリア

ページトップへ
無料相談・お見積り ページトップへ

無理な押し売りはいたしませんので、
安心してご相談ください。

0955-28-1151

受付時間:8:00~17:00(日曜祝日定休)